「思いがけない積雪で車が動かない…」
そんな不安からあなたを救うのが、グッドイヤー スノーソックス。
わずか数分で装着可能、ジャッキアップも不要。
金属製チェーンの煩わしさを解消し、冬道でも安心のグリップ力を発揮します。
この記事では、GOODYEARとISSEが共同開発した2025年最新モデルNEWGRIP(ニューグリップ)とPRO(プロ)を、装着手順や用途別の選び方を交えつつ徹底比較。
これを読めば、雪道ドライブにぴったりの布製タイヤチェーンがきっと見つかります。
グッドイヤーのスノーソックスとは?

↑画像クリックで楽天市場の商品ページへ飛びます
「グッドイヤー(GOODYEAR) スノーソックス」は、スペインの老舗繊維メーカーISSEと共同開発された布製タイヤチェーンです。
金属チェーンのような重さや騒音を抑えつつ、雪道や凍結路面でも高いトラクションを発揮。
工具不要で数分の装着が可能で、急な降雪や凍結路面に即対応できる手軽さが魅力。
- ジャッキ不要・かぶせるだけ:タイヤにかぶせ、約100m走行するだけで自動センタリング完了
- 軽量コンパクト:片手で持てる軽さ。トランクに常備しても邪魔になりません
- 金属チェーン同等のグリップ力:欧州規格 EN16662-1 準拠テストで制動/加速/登坂性能をクリア
スノーソックスは、ポリエステル繊維をベースにした布製タイヤチェーン(非金属チェーン)として注目を集める滑り止めアイテムです。
コンパクトに折りたたんでトランクに常備できるため、冬場の緊急対策として多くのドライバーに支持されています。
【公式】グッドイヤー 布製タイヤチェーン SNOW SOCKS NEWGRIP スノーソックス ニューグリップ Goodyear (M)
スノーソックス NEWGRIP(ニューグリップ)

↑画像クリックで楽天市場の商品ページへ飛びます
NEWGRIPは、グッドイヤーとISSEが共同開発した布製チェーンのスタンダードモデル。
コストパフォーマンスに優れ、はじめて布製タイヤチェーンを試すドライバーにもおすすめです。
価格・サイズ展開
- セール価格:17,127円(通常19,030円)
- サイズ:S/M/L/XL/XXL/XXXL の6サイズ
- 対応タイヤ例:145/80R12 ~ 265/40R22
幅広いサイズ展開で軽自動車からSUVまで対応。タイヤサイズの異なる車両にもマッチします。
特長ポイント
NEWGRIPは、取り付けやすさと高いグリップ性能を両立したバランスモデルです。
- 誰でもカンタン装着
- 専用工具不要。かぶせて走るだけでフィット
- 専用工具不要。かぶせて走るだけでフィット
- 超軽量&薄型設計
- クリアランスが狭いスポーツカーにも対応
- クリアランスが狭いスポーツカーにも対応
- コスパ重視
- 必要十分な耐久性&グリップ力をエントリーユーザー向け価格で
これらの特長により、急な降雪時でも素早く装着し、安心して走行できます。
おすすめユーザー
NEWGRIPは、次のような方に最適です。
- 年に数回の緊急用として携帯したい方
- 初めて布製チェーンを試すドライバー
いずれも、NEWGRIPの簡単装着&高性能グリップを体感できます。
【公式】グッドイヤー 布製タイヤチェーン SNOW SOCKS NEWGRIP スノーソックス ニューグリップ Goodyear (L)
スノーソックス PRO(プロ)

↑画像クリックで楽天市場の商品ページへ飛びます
PROは、NEWGRIPの基本性能をベースに、耐久性と静音性を徹底強化したハイエンドモデルです。
商用車やSUVなど、頻繁に雪道を走行するドライバー向けに最適化されています。
価格・サイズ展開
NEWGRIP同様の幅広いサイズ展開で、乗用車から大型SUVまで対応可能です。
- セール価格:25,027円(通常27,808円)
- サイズ:NEWGRIP同様6サイズ
PROだけのこだわり
PROモデルは、以下の強化ポイントを備えています。
- 強化ポリエステル繊維
- 繰り返し使用にも耐える高耐久設計
- 繰り返し使用にも耐える高耐久設計
- 静音性アップ
- 金属チェーン特有の打音を大幅に低減
- 金属チェーン特有の打音を大幅に低減
- 商用車・SUV対応
- 頻繁に雪道を走るプロユースにも安心
おすすめユーザー
特に次のような方におすすめです。
- 週末の雪山ドライブを楽しむ方
- 商用車やSUVで頻繁に雪道を使う方
- 車内を静かに保ちたい方
PROは高耐久&静音設計により、快適な冬ドライブをサポートします。
NEWGRIP vs. PRO 比較表
NEWGRIPとPROの違いをひと目で比較できる表をご用意しました。
用途や優先ポイントに応じてどっちがいいかを判断してください。
項目 | NEWGRIP(エントリー) | PRO(プレミアム) |
---|---|---|
価格 | ◎ 17,127円(セール) | ◯ 25,027円(セール) |
耐久性 | ◯ 緊急用・短距離使用向き | ◎ 繰り返し使用でも安心 |
静音性 | ◯ 金属チェーンより静か | ◎ さらに静音性アップ |
使用頻度 | △ 年数回の緊急用 | ◎ 頻繁使用・商用ドライブ向き |
適合車種 | ◎ ほぼ全車種対応 | ◎ ほぼ全車種対応 |
価格、耐久性、静音性、使用頻度、適合車種の5項目で比較しています。
自分の使い方に最適なモデル選びの参考にしてください。
購入前に確認すべき3ポイント

購入後のトラブルを避けるため、以下のポイントを事前に確認しましょう。
購入後に「サイズが合わなかった」「思ったより使用頻度が低かった」とならないよう、必ず以下をチェックしてください。
- タイヤサイズ
側面刻印(幅/扁平率/インチ)を正確に確認して対応サイズを選ぶ - 用途と使用頻度
緊急のみならNEWGRIP、頻繁使用ならPROを選択 - 保管方法
濡れたまま長期保管せず、使用後は必ず乾燥させる
これらを確認することで、購入後すぐに安心して使用できます。
装着する時は、車の前輪か後輪に装着するのかを確認してください。

まとめ

NEWGRIPとPROは、どっちも「簡単装着」「軽量コンパクト」「金属チェーン同等のグリップ」という基本性能を満たしたうえで、用途や使用頻度に応じて選べる2つのモデルです。
使い方に合わせて最適なモデルを選び、安全で快適な冬のドライブをお楽しみください。
- NEWGRIP:コスパ重視のエントリーモデル。急な降雪の備えに最適。
- PRO:耐久性・静音性を強化したプレミアムモデル。頻繁に雪道を走る方におすすめ。
どちらも「ジャッキアップ不要」「簡単装着」「金属チェーン同等のグリップ」を実現。
【公式】グッドイヤー 布製タイヤチェーン SNOW SOCKS NEWGRIP スノーソックス ニューグリップ Goodyear (L)
用途に合わせて選び、安全で快適な冬ドライブをお楽しみください。
以前のモデルの感想やレビューはこちら

商品の比較はこちら
